オーストラリア情報部>スーパーマーケットについて(物価とか)

・スーパーマーケットについて(物価とか)


 ハヤト&モトコは,こっちでの生活のための買い物を基本的にスーパーマーケットで済ましています.

 こっちのスーパーマーケットは日本でいう中型スーパーが多いです.食料品からキッチン用品,ストッキングやら頭痛薬,掃除用品からペット用品まで基本的には何でもそろいます.そろわないのは大型の家電(冷蔵庫・エアコン・テレビ等)と服です.
 ほぼ毎日買い物に行っているのですが,日本と同じで今週のお買い得商品みたいなものがあって,それを見ながら買い物をしています.
 こっちは基本的に野菜,肉などの食べ物は基本的に安いです.野菜は本当に安いです.味は日本の野菜に比べ甘めのものが多いです.肉は牛肉とラム肉が日本に比べやすいです(100g60円とか).ただ,チキンはそんなに安くありません.丸ごと一匹買うと本当に安いのですが,モモ肉とかちょっと手間がかかったものになると,牛肉より高かったりします(って言っても100g100円くらい)良いお肉はもちろん高いですけど(^^;).

 あと,牛乳は安いですが,ヨーグルトは安くありません.ちょっと調理したものとなると高くなるのかも….

そして色々不思議があります.
 殆どのスーパーで生魚は置いていません(缶詰・冷凍がある).
 冷えてない2lのコーラは$2.2くらいなのに600mlの冷えてるコーラは$2.6くらいします.
 2lくらいの大きいサイズのペットボトルが1面に並んでいる場所があります(1000本くらいはあるんじゃないかなぁ…).
 日本と違ってダイエットコーラが普通のコーラと同じくらい並んでいます(まぁ,太っている人多いからね)
 出前一丁はあっさり手に入りますが,他の日本のインスタントラーメンは手に入りません.
 部屋全体が冷蔵室の部屋があるスーパーがあります.
 カートは盗難されないように1ドル硬貨を払わないと使えません(使い終わると返ってきます).
 カートのカゴの容量は日本のカゴの6倍くらいあります(マジででかい).
 野菜や肉の値段は$○○kgなどと書いてあり,1kg○○ドルという意味になっている.$○○eachは1個○○ドルという意味

 と,もう最近は慣れたのであまり何も思いませんが,始めは衝撃ばかりでした.とにかくすべてのサイズが大きくて買い物がしにくかったです.
 国が違えばスーパーマーケットも違うんですね.

2005年2月

トップページへ

社交ダンス/競技ダンス NoDance,NoliFe.©2005


管理グループ:NDNF All Rights Reserved.