オーストラリア情報部>お好み焼き

・お好み焼き


ハヤトは大阪人なので,時折お好み焼きが食べたい!!とか思います.

 こっちでは,キャベツやコーン・小麦粉・卵・ベーコンなどが手に入るので,結構簡単に作ることが出来ます.問題はお好み焼きソースですが,近いものを作ることに成功しました.

 簡単なレシピでも書いておきます.かなり適当です.
 材料:
お好み焼き
 ・キャベツ(1/4玉くらい)
 ・コーン(適量)
 ・小麦粉(大さじ1)
 ・卵(1個)
 ・ベーコン(欲しいだけ)
 ・カツオだし(もしあれば.大さじ1)
ソース
 ・バーベキューソース(大さじ3杯くらい)
 ・醤油(バーベキューソースと同量)
 ・一味唐辛子(ちょっと.辛いほうが良いなら多めに)
 ・しょうが(もしあれば)

 これらの材料はスーパーで手に入ると思います.カツオだしはアジアンショップで手に入ります.実はお好みソースも手に入りますが,高かったので買いませんでした(おたふくソースが$10くらいしました)

 お好み焼きの作り方
1:キャベツは千切りにし,コーンは実だけ取っておく.
2:キャベツの千切りとコーン,小麦粉,卵,あればカツオだしを混ぜる.
3:フライパンでベーコンを焼く.焼けたらその上に2を置いて円形にする.
4:後はひっくり返して適当に焼く.焼くのは強火でやると焦げるので中火がベター.中に火が通るまで焼いてくだされ.
5:完成

 ソースの作り方
1:バーベキューソースと醤油を混ぜて,一味唐辛子を適量,あればしょうがを混ぜる.
2:完成

お好み焼きにソースをかけたら,完成.

海外で生活していて,お好み焼きを食べたくなったら参考にでもしてください(笑)

2005年3月

トップページへ

社交ダンス/競技ダンス NoDance,NoliFe.©2005


管理グループ:NDNF All Rights Reserved.