オーストラリア情報部>バイク購入について

・バイク購入について


 オーストラリアでは,バイクの免許に小型中型大型の区別がありません.バイクの免許をはじめてとって6ヶ月の間(初心者期間)は650cc以下で1Lあたり100ps以下のバイクしか乗れませんが,それを過ぎれば基本的に無制限です.
 そのため,大型の排気量車体を良く見ます.50cc のスクーターはSydneyなど市街地では良く見かけますが,Wollongong周辺ではほぼ見ません.ただ日本ほどバイクはポピュラーではないようです.バイクは趣味の乗り物のようですので,高価です.
 オーストラリアでは日本車も外車なので,日本に比べるとかなり高価です.そのためか,日本よりもドゥカティやハーレー,BMW,Triumphなどを良く見ます.実際バイク店に行って価格を見ましたが,「日本車を買うならヨーロッパ車を買っても良いかな」という感じでした.

 購入についてですが,ハヤトはTradingPost(既出)を読んで,相手に直接電話して交渉しました.
 手順は簡単で,
1.TradingPostで興味のあるものを探し,電話する.
2.直接見てみて,気に入ったら交渉しお金を払う.
3.あとはバイクを貰って登録する.
 という手順です.探す時は,Registrationについて気にしてください(車検のようなものです).Registrationの有無(RegoやRegなどと書いてあれば有り,UnregoやUnregなどと書いてあれば無い)を確認しておいた方が良いでしょう.無ければ手続きが面倒になると思います(整備証などが必要になるため).僕は6ヶ月残っているものを買いました.古いバイクになると1年間で600ドル程度します.
 以降はRegoがある場合の話です.
 バイクを購入する際はバイクの証明書(Certificate of Registration)を譲ってもらいます.裏に譲ってもらったことを記す欄があるので,そこも書いてもらいます.人によってはレシートを書いてくれると思います.欲しければ書いてくれといいましょう(後で必要になるかもしれません.ハヤトは必要になったことはありません).
 バイクとCertificationを譲ってもらい,お金を払えばもうバイクは実質上あなたのものです.
 あとは14日以内に最寄のRTAオフィスに行き,登録をするだけです.必要なものはパスポート,住所証明書類(Taxation Officeや銀行からの郵便物),Certificate of Registrationです.あとはオフィスでRegistration Transfer Formを書いて提出するだけです.数十ドルの登録変更費用が必要です.
 と,もうこれで法的にも有効なバイクが手に入ります.これでもう乗り放題です.

 売買についての詳しいことや最新情報はNSWのRTA Officeのホームページをご覧ください.

RTA
2005年6月



トップページへ

社交ダンス/競技ダンス NoDance,NoliFe.©2005


管理グループ:NDNF All Rights Reserved.