オーストラリア情報部>電話線を引く
家に電話線を引くときの手続きについて説明します.
手続きは非常に簡単で,Telstraという日本のNTTのような会社に電話してNew Line Connectionを頼むだけです.
ハヤトの家に電話線はあったのですが,契約を切ってあった為,Reactivateを頼みました.これもTelstraに電話するだけです.
契約を始めるにも3種類あり,
1. Reactivate
2. Reactivate with Inspection
3. New Line Connection
があります.どれも電話契約が無い状況です.
1はもう家に電話線があって,今までに電話契約をしていた履歴がある状況で行います.これには59ドルかかりました.
2は家に電話線があって,今までに電話契約をしていたしていなかったにかかわらず,専門家のチェックが必要な場合です.これは125ドルかかるそうです.
3は新しく電話線を引くということです.これは209ドルかかるそうです.
ハヤトははじめTelstraのディーラーに行ってReactivateをお願いしたのですが,履歴が見つからないと言われて,209ドルですといわれました.その後Telstraの総合サービスコールから電話で手続きを行ったところ,59ドルで手続きを行ってくれました.
こういうこともあるようなので,皆さん新しく電話契約をする時は注意してみてください.
因みに月々の基本料金プランにはいくつか有り,18.5~30ドルくらいまでのプランがあるようです.ハヤトは18.5ドルのプランを選択しましたが,これはローカルコールが1回30セントというものです.他に20数ドルのプランだとローカルコールが25セントや,30ドルくらいのプランだと15セントだったりしますので,家の電話の使用予定によりプランを選択してください.
電話契約でした.
2005年8月
・電話線を引く
家に電話線を引くときの手続きについて説明します.
手続きは非常に簡単で,Telstraという日本のNTTのような会社に電話してNew Line Connectionを頼むだけです.
ハヤトの家に電話線はあったのですが,契約を切ってあった為,Reactivateを頼みました.これもTelstraに電話するだけです.
契約を始めるにも3種類あり,
1. Reactivate
2. Reactivate with Inspection
3. New Line Connection
があります.どれも電話契約が無い状況です.
1はもう家に電話線があって,今までに電話契約をしていた履歴がある状況で行います.これには59ドルかかりました.
2は家に電話線があって,今までに電話契約をしていたしていなかったにかかわらず,専門家のチェックが必要な場合です.これは125ドルかかるそうです.
3は新しく電話線を引くということです.これは209ドルかかるそうです.
ハヤトははじめTelstraのディーラーに行ってReactivateをお願いしたのですが,履歴が見つからないと言われて,209ドルですといわれました.その後Telstraの総合サービスコールから電話で手続きを行ったところ,59ドルで手続きを行ってくれました.
こういうこともあるようなので,皆さん新しく電話契約をする時は注意してみてください.
因みに月々の基本料金プランにはいくつか有り,18.5~30ドルくらいまでのプランがあるようです.ハヤトは18.5ドルのプランを選択しましたが,これはローカルコールが1回30セントというものです.他に20数ドルのプランだとローカルコールが25セントや,30ドルくらいのプランだと15セントだったりしますので,家の電話の使用予定によりプランを選択してください.
電話契約でした.
2005年8月