オーストラリア情報部>ビデオについて(日本からの持込はほぼ無意味です)
こっちのビデオの映像方式は日本とは違いPAL方式です(日本はNTSC方式).そのため,日本からビデオを持ってきても,方式があわず見ることが出来ません.方式をPAL方式に変更してから持ってきてください.またオーストラリアのビデオはPAL方式なので,購入したとしても日本ではみれません.日本でPAL->NTSCの変換サービスなどを利用する手がありますが,ビデオ一本で安くても三千円程度はかかるようです.
ハヤトは日本からUSBのハードウェアMPEGエンコーダのビデオチューナーユニットを持ってきましたが,結局見ることが出来ませんでした(Buffalo MV5DX/U2).色は合うのですが,画像が上にスクロールしてしまいます.その理由についてはPALとNTSC&ビデオキャプチャをご覧ください.
アンテナから直接チューナーにつないでもみましたが,見ることは出来ませんでした.その理由についてはテレビの電波状況についてをご覧ください.
2005年2月
・ビデオについて(日本からの持込はほぼ無意味です)
こっちのビデオの映像方式は日本とは違いPAL方式です(日本はNTSC方式).そのため,日本からビデオを持ってきても,方式があわず見ることが出来ません.方式をPAL方式に変更してから持ってきてください.またオーストラリアのビデオはPAL方式なので,購入したとしても日本ではみれません.日本でPAL->NTSCの変換サービスなどを利用する手がありますが,ビデオ一本で安くても三千円程度はかかるようです.
ハヤトは日本からUSBのハードウェアMPEGエンコーダのビデオチューナーユニットを持ってきましたが,結局見ることが出来ませんでした(Buffalo MV5DX/U2).色は合うのですが,画像が上にスクロールしてしまいます.その理由についてはPALとNTSC&ビデオキャプチャをご覧ください.
アンテナから直接チューナーにつないでもみましたが,見ることは出来ませんでした.その理由についてはテレビの電波状況についてをご覧ください.
2005年2月