オーストラリア情報部>国際免許について

・国際免許について


 国際免許を日本で取得してからオーストラリアにくれば,そのまま日本の免許で乗ることが出来ます.また,オーストラリア国内で,日本語の免許証を英語訳してもらうことが出来,それを利用することも出来ます.オーストラリアに定住者として3ヶ月以上滞在する場合はオーストラリアの免許に書き換えなければなりません→免許の書き換えについて.学生やワーキングホリデーの人は非定住者なので取る必要はありません.

 ハヤトは日本で国際免許を申請してきましたので,こっちで乗ることが出来ます.国際免許は自動車試験場で3000円程度で取得できました.試験も何もありませんし,1時間程度待てば取得することができます.詳しくは管轄の警察署のホームページを見てください.発行には写真とパスポートが必要です.
 国際免許は発行日から1年間しか有効ではありません.日本の免許よりも短いので注意してください.また,国際免許を発行しても,日本の免許の有効期限は変わりませんので,安心してください.
 国際免許で運転できる車両は,日本の免許の車両と若干違いがあるので,国際免許の中は見ておいた方が良いです.(例えば日本の一般車運転免許なら最大乗車人数は10人ですが,国際免許の場合8人です).さらに日本の制限に従わなければなりません(要眼鏡やAT限定など).
 オーストラリアでの運転には,国際免許と日本の免許を同時に携帯することが義務付けられているので,必ず二つとも携帯するようにしておいてくださいね.

2005年3月

トップページへ

社交ダンス/競技ダンス NoDance,NoliFe.©2005


管理グループ:NDNF All Rights Reserved.